ホーム > 協会のご案内 > 福島県との災害協定 > 「平成30年度福島県総合防災訓練」参加報告

協会のご案内
「平成30年度福島県総合防災訓練」参加報告
災害時における浄化槽の有効性についてパネル展示など
2013/11/18
協会正会員及び賛助会員の協力を受け、規模災害時における浄化槽の有効性や東日本大震災の際に福島県内の応急仮設住宅に設置された浄化槽に関する資料・パネル・防災用品等を展示。
当協会のブースを参観された内堀雅雄福島県知事より『災害時における浄化槽の緊急点検等に関する協定』の締結に関する御礼のことば等コメントをいただいた。
(1)事業について
事業名称
平成30年度 福島県総合防災訓練
訓練場所
福島県田村市 田村市運動公園
主 催
福島県、田村市、郡山地方広域消防組合消防本部
参加者数
約1,300名
(2)当協会の参加内容について
参加訓練参加訓練
防災啓発・防災用品展示
展示内容
協会正会員及び賛助会員の協力を受け、以下の展示を実施した。
● 公益社団法人福島県浄化槽協会
規模災害時における浄化槽の有効性や東日本大震災の際に福島県内の応急仮設住宅に設置された浄化槽に関する資料・パネル等の展示
● フジクリーン工業株式会社
CA型カットモデル、災害用マンホールトイレの展示
● 株式会社アメニティいわき及び有限会社カンセイ
災害対策用トイレ(吸着・凝固タイプ)の展示
● 公益社団法人福島県浄化槽協会
規模災害時における浄化槽の有効性や東日本大震災の際に福島県内の応急仮設住宅に設置された浄化槽に関する資料・パネル等の展示
● フジクリーン工業株式会社
CA型カットモデル、災害用マンホールトイレの展示
● 株式会社アメニティいわき及び有限会社カンセイ
災害対策用トイレ(吸着・凝固タイプ)の展示