福島県浄化槽協会

ホーム > 美しいふくしまの水環境を求めて

福島県浄化槽協会マスコットキャラクター

美しいふくしまの水環境を求めて

浄化槽の日

「水の惑星」地球

地球の水は「循環資源」、使える水は決まっています。私たちにできることを一緒に考えてみませんか。

地球の水は循環資源

浄化槽で汚れをきれいにしている主役は、槽の中で働いているたくさんの微生物や小さな動物たちです。トイレや台所などから流された汚水は、槽内に汚水中の浮遊物や固形物をため込み、嫌気性微生物(酸素のないところで繁殖する微生物)や好気性微生物(酸素のあるところでさかんに繁殖する微生物)が汚水に含まれる有機物を食べて取り除いてくれます。ですから、浄化槽の管理で一番大切なことは、この小さな生き物たちに元気で働いてもらうことなのです。そのためには、定期的な保守点検や清掃の実施、日常の使い方にもちょっとした気配りが必要です。

ジョー君
私たちにできることを一緒に考えてみませんか

地球の水は「循環資源」、使える水は決まっています。
地球・アジア・日本・ふくしまの水を守ることが私たちに課せられています。

ふくしまと水環境
知る

ふくしまと水環境

福島県の四季折々の風景をご紹介しています。福島県の水資源の象徴的な存在でもある、猪苗代湖および裏磐梯の水環境についても、ご覧いただけます。

暮らしからでる水
学ぶ

暮らしからでる水

私たちは朝起きると、水道の蛇口をひねって水を簡単に利用することが出来ます。暮らしの中から出る水の汚れを「生活排水」といいます

水環境のためにできること
行う

水環境のためにできること

浄化槽の上手な使い方をご紹介しています。浄化槽ユーザー様のみならず、一般の方々も実践されることで身近な水環境を守ることにつながります。

安心な水環境を保つ
保つ

安心な水環境を保つ

浄化槽が安全・安心な水環境を創造し、恒久的な生活排水処理施設としての機能を維持することを目的に創設した制度。安心な水環境を保ちます。

法定検査

法定検査

浄化槽をお使いの方は、年1回法定検査を受けることが義務付けられています。

こども環境教室

福島県内の小学校などで水環境にまつわるこども環境教室を随時開催しています。